▼サークルの休止
サークルのオーナーは、サークルを休止することが出来ます。
[サークルトップ]>[管理]>{休止}ボタンを押して[はい]を選択すると、休止状態になります。
オーナーが休止にすると、そのオーナーはサークルから退会する形となります。
そのほか、以下の場合も休止状態となります。
- サークルの参加者が3人以下になった場合
- オーナーが退会したり、サービスの利用を停止された場合
※休止中のサークル、他のメンバーがオーナーを引き継ぐことができます。
▼休止サークルの再開
サークルの参加者が3人以下になったため休止されたサークルは、メンバーが3人以上になれば、再開することが出来ます。また、オーナーが休止したサークルは、他のメンバーがオーナーを引き継ぐことによって再開することができます。
なお、弊社にて再開措置をお取りすることは承っておりませんので、ご了承ください。
▼サークル説明文の削除
サークルの説明文は、初代オーナーの自己PR履歴に表示されます。
この説明文を削除したいときは、「サークル説明文を削除」のリンクをクリックしてください。
なお、掲載審査の完了前にサークル説明文を削除することはできません。
また、一度削除したサークル説明文を復活させることもできません。
▼サークルの削除
一度作ったサークルを休止することはできますが、サークル自体の削除はできません。
オーナーがサービスを退会しても、サークルは削除されず、休止状態または他のメンバーによりオーナーが引き継がれる状態となります。
ただし、以下の場合は、システムまたは管理者によりサークル自体が削除されます。
- サークルが休止されてから60日経過したもの
- サークルが3人未満で30日経過したもの
- サイト管理者が不適切と判断したもの
※削除されたサークルは復活させることはできません。